LOADING

最新情報 NEWS

感染症

ハートフルレター

感染症とは

病原体となる微生物(細菌、真菌、ウイルス等)が宿主となる生物に侵入・定着し、増殖することを感染症といい、感染の為に宿主が何らかの症状を呈する状態を感染症といいます。

感染症経路

店舗にて販売中


医療用抗原キット
SARS-CoV-2 ラピッド抗原テスト
¥1,320円(税込み)

 


【パルスオキシメータ】
心臓から全身に送り出される血液の中にあるヘモグロビンが、どれくらいの割合で酸素と結合しているかを測定する機械です。 指先で血中酸素飽和度と脈拍数を簡単に測定できます。
YONKER パルスオキシメータ
¥7,700円(税込み)

細菌とは


目で見ることはできない小さな生物で、一つの細胞しかないので単細胞生物と呼ばれます。細菌は栄養源さえあれば自分と同じ細菌を複製して増えていくことができます。人の体に侵入して病気を起こす有害な細菌もいます。人の体には多くの種類の細菌がいて、皮膚の表面や腸の中の環境を保っています。
 人に病気を起こすことがある細菌として、大腸菌、黄色ブドウ球菌、結核菌などが知られています。

ウイルスとは


細菌の50分の1程度の大きさで、とても小さく、自分で細胞を持ちません。ウイルスには細胞がないので、他の細胞に入り込んで生きていきます。人の体にウイルスが侵入すると、人の細胞の中に入って自分のコピーを作らせ、細胞が破裂してたくさんのウイルスが飛び出し、ほかの細胞に入りこみます。このようにしてウイルスは増殖していきます。
 人に病気を起こすことがあるウイルスとして、新型コロナウイルス・インフルエンザウイルス・ノロウイルスなどが知られています。

トピックス

「医療用抗原キット」は国の承認を受けております。主に医療機関での検査に使用し、薬局で一般の人向けに販売することが特例的に認められています。
薬局での販売は、薬剤師が購入者に対し使用方法を説明することが義務づけられています。
また、「研究用検査キット」は国の承認したものではなく、精度が不明です。厚生労働省では使用しないでほしいと注意を呼び掛けています。

~新型コロナウイルスQ&A~

  1. 新型コロナウイルスに感染した人が、他の人に感染させてしまう可能性がある期間はいつまでですか。

    A. 新型コロナウイルスに感染した人型の人に感染させてしまう可能性がある期間は、発症の2日前から発症後7~10日間程度とされています。※

    また、この期間のうち、発症の直前・直後で特にウイルス排出量が高くなると考えれたいます。
    このため、新型コロナウイルス感染症と診断された人は、症状が無くとも、不要・不急の外出を控えるなど感染防止に努める必要があります。

    ※新型コロナウイルス感染症(COVID-19)診療の手引き・第8.0版より

  2. 新型コロナウイルス感染症と診断された人のうち、どれくらいの人が他の人に感染させていますか。 

    A. 新型コロナウイルス感染症と診断された人のうち、他の人に感染させているのは2割以下で、多くの人は他の 人に感染させていないと考えられています。
    このため、感染防護なしに3密(密閉・密集・密接)の環境で多くの人と接するなどによって1人の感染者が 何人もの人に感染させてしまうことがなければ、新型コロナウイルス感染症の流行を抑えることができます。
    体調が悪いときは不要・不急の外出を控えることや、人と接するときにはマスクを着用することなど、新型コロナウ イルスに感染していた場合に多くの人に感染させることのないように行動することが大切です。
    ※ マスクの着用により、感染者と接する人のウイルス吸入量が減少することがわかっています。(布マスクを感染者が着用した場合に60-80%減少 し、感染者と接する人が着用した場合に20-40%減少。)
    Ueki, H., Furusawa, Y., Iwatsuki-Horimoto, K., Imai, M., Kabata, H., Nishimura, H., & Kawaoka, Y. (2020). Effectiveness of Face Masks in Preventing Airborne Transmission of SARS-CoV-2. mSphere, 5(5), e00637-20.

  3. 新型コロナウイルス感染症はどのようにして治療するのですか。 

    A. 軽症の場合は経過観察のみで自然に軽快することが多く、必要な場合に解熱薬などの対症療法を行います。 ただし、重症化リスクのある方については、中和抗体薬や抗ウイルス薬の投与を行い、重症化を予防します。呼吸 不全を伴う場合には、酸素投与や抗ウイルス薬、ステロイド薬(炎症を抑える薬)、免疫調整薬の投与を行い、 改善しない場合には人工呼吸器等による集中治療を行うことがあります。
     こうした治療法の確立もあり、新型コロナウイルス感染症で入院した方が死亡する割合は低くなっています。発熱 や咳などの症状が出たら、まずは身近な医療機関に相談してください。

  4. 国内で認証されている治療薬

    ・レムデシビル・モルヌピラビル・ニルマトレルビル/リトナビル・ソトロビマブ・カシリビマブ・デキサメタゾン
    ・バリシチニブ・トシリズマブ(2022年8月1日時点)

    診断された人のうち、重症化した割合(%)

    2022年
    1-2月
    0-9 10-19 20-29 30-39 40-49 50-59 60-69 70-79 80-89 -90
    全体 0.02 0 0.00 0.01 0.05 0.12 0.58 2.03 4.25 6.48
    ワクチン接種 3回 0 0 0 0 0 0 0.31 0.95 2.15 0.97
    2回以下 0 0 0 0 0.05 0.11 0.47 1.94 3.67 6.26
    なし 0.02 0 0 0.03 0.09 0.5 1.72 3.83 7.62 9.76

    診断された人のうち、死亡した割合(%)

    2022年
    1-2月
    0-9 10-19 20-29 30-39 40-49 50-59 60-69 70-79 80-89 -90
    全体 0.02 0 0.00 0 0.02 0.03 0.29 1.23 3.67 6.21
    ワクチン接種 3回 0 0 0 0 0 0 0.31 0.63 1.79 0.97
    2回以下 0 0 0 0 0.01 0.02 0.22 1.14 3.15 5.95
    なし 0 0 0 0 0.09 0.17 0.63 2 6.63 9.33

    (※)協力の得られた石川県、茨城県、広島県のデータを使用し、期間中の新型コロナウイルス感染者 119,109人を対象に、年齢階級別、ワクチン接種歴別に重症化率及び致死率を暫定版として算出。 死亡者数は、COVID-19の陽性者であって、死因を問わず亡くなった者を計上している。 令和4年3月31日時点でのステータスに基づき算出しており、今後重症者数や死亡者数は増加する 可能性がある点に留意。

    【厚生労働省 新型コロナウイルス感染症の“いま”に関する11の知識 より転載】

    この記事をシェアする